ページ「APR-util 1.6.1(RPM)」と「Subversion 1.12.0」の間の差分

提供:あべたけの覚書
(ページ間の差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「 APR-util 1.6.1(RPM)のソースを表示 ← APR-util 1.6.1(RPM) ナビゲーションに移動検索に移動 あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです: この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます: 登録利用者。 このページのソースの閲覧やコピーができます。 ==準備== APR 1.7.0(RPM) のインストール ==インスト…」)
 
(ページの作成:「==準備== *SQLiteのCソースコード <ol> <li>'''ソースの取得''' <syntaxhighlight lang="bash"> [root@XXXXX ~]# wget -P /usr/local/src https://www.sqlite.org/2019/sqlite-amalgamation-3280000.zip </syntaxhighlight> </li> <li>'''ソースの解凍''' <syntaxhighlight lang="bash"> [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src [root@XXXXX ~]# unzip sqlite-amalgamation-3280000.zip </syntaxhighlight> 解凍されたディレクトリは後から使用するので解凍だ…」)
 
1行目: 1行目:
APR-util 1.6.1(RPM)のソースを表示
← APR-util 1.6.1(RPM)
ナビゲーションに移動検索に移動
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます: 登録利用者。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
==準備==
==準備==
[[APR 1.7.0(RPM)]] のインストール
*SQLiteのCソースコード
 
==インストール==
<ol>
<ol>
<li>'''ソースの取得'''
<li>'''ソースの取得'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [root@XXXXX ~]# su - rpmdevel
  [root@XXXXX ~]# wget -P /usr/local/src https://www.sqlite.org/2019/sqlite-amalgamation-3280000.zip
[rpmdevel@XXXXX ~]$ cd src/
</syntaxhighlight>
[rpmdevel@XXXXX ~]$ wget http://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/network/apache/apr/apr-util-1.6.1.tar.bz2
</syntaxhighlight >
<br>
</li>
</li>
<li>'''RPMの作成(1回目:失敗)'''
<li>'''ソースの解凍'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ rpmbuild -tb --clean apr-util-1.6.1.tar.bz2
  [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
</syntaxhighlight >
[root@XXXXX ~]# unzip sqlite-amalgamation-3280000.zip
<br>
</syntaxhighlight>
依存性についてエラーが表示される。
解凍されたディレクトリは後から使用するので解凍だけしておく。
<br>
</li>
</ol>
==インストール==
<ol>
<li>'''ソースの取得'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
エラー: ビルド依存性の失敗:
[root@XXXXX ~]# wget -P /usr/local/src http://ftp.riken.jp/net/apache/subversion/subversion-1.12.0.tar.gz
        expat-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
</syntaxhighlight>
        db4-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        postgresql-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        mysql-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        sqlite-devel >= 3.0.0 は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        unixODBC-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        openldap-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
        nss-devel は apr-util-1.6.1-1.i686 に必要とされています
</syntaxhighlight >
<br>
</li>
</li>
<li>'''yumで足りないものをインストールする'''
<li>'''ソースの解凍'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ exit
  [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
  [root@XXXXX ~]# yum -y install \
  [root@XXXXX ~]# tar zxvf subversion-1.12.0.tar.gz
> expat-devel \
</syntaxhighlight>
> libuuid-devel \
> db4-devel \
> mysql-devel \
> sqlite-devel \
> freetds-devel \
> unixODBC-devel \
> openldap-devel \
> nss-devel
</syntaxhighlight >
<br>
</li>
</li>
 
<li>'''SQLiteのソースを移動'''
'''デフォルトのリポジトリに freetds-devel が無いので EPELのリポジトリからインストールする。'''<br>
(※EPELのリポジトリ設定については[[http://www.abetake.com/index.php?yum#l7bff16f yumリポジトリにEPELを追加する]]を参照。)
<syntaxhighlight lang="bash">
[root@XXXXX ~]# yum --enablerepo=epel install freetds-devel
</syntaxhighlight >
<br>
PostgreSQL本家のPRMからPostgreSQLをデフォルトでインストールした場合、
バージョンが9以降ではパスが「/usr/pgsql」ではなく「/usr/pgsql-9.X」になっているのでspecファイルを環境に合わせ修正。
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [root@XXXXX ~]# su - rpmdevel
  [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
[rpmdevel@XXXXX ~]$ cd src/
  [root@XXXXX ~]# mv sqlite-amalgamation-3280000 subversion-1.12.0/sqlite-amalgamation
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ tar jxvf apr-util-1.6.1.tar.bz2
</syntaxhighlight>
[rpmdevel@XXXXX ~]$ vi apr-util-1.6.1/apr-util.spec
準備で取得・解凍しておいたSQLiteのCソースコードをsubversionのソースディレクトリに移動する。
~(略)~
%build
%configure --with-apr=%{_prefix} \
        --includedir=%{_includedir}/apr-%{apuver} \
        --with-ldap --without-gdbm \
        --with-sqlite3 --with-pgsql --with-mysql --with-freetds --with-odbc \  ← ここを
        --with-sqlite3 --with-mysql --with-freetds --with-odbc \                  ← こうする
        --with-pgsql=/usr/pgsql-9.3                            \                  ← こうする
 
</syntaxhighlight >
<br>
</li>
</li>
<li>'''再圧縮'''
<li>'''コンパイル設定'''<br>
([[Subversion 1.12.0のconfigureヘルプ|configureのヘルプ]])
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ tar jcvf apr-util-1.6.1.tar.bz2 apr-util-1.6.1/
  [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src/subversion-1.12.0
</syntaxhighlight >
[root@XXXXX ~]#  ./configure \
<br>
> --prefix=/usr/subversion-1.12.0 \
> --without-berkeley-db \
> --with-apr=/usr/bin/apr-1-config \
> --with-apr-util=/usr/bin/apu-1-config \
> --with-apxs=/usr/bin/apxs \
> --with-lz4=internal \
> --with-utf8proc=internal
</syntaxhighlight>
(※httpdはRPMでインストール。)
</li>
</li>
 
<li>'''インストール'''
<li>'''RPMの作成(2回目:成功)'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ rpmbuild -tb --clean apr-util-1.6.1.tar.bz2
  [root@XXXXX ~]# make
</syntaxhighlight >
[root@XXXXX ~]# make install
<br>
</syntaxhighlight>
</li>
</li>
 
<li>'''シンボリックリンクの作成'''
<li>'''インストール'''
<syntaxhighlight lang="bash">
<syntaxhighlight lang="bash">
  [rpmdevel@XXXXX ~]$ sudo rpm -Uvh /home/rpmdevel/rpm/RPMS/i686/apr-util-1.6.1-1.i686.rpm
  [root@XXXXX ~]# ln -s /usr/subversion-1.12.0 /usr/subversion
[rpmdevel@XXXXX ~]$ sudo rpm -Uvh /home/rpmdevel/rpm/RPMS/i686/apr-util-devel-1.6.1-1.i686.rpm
</syntaxhighlight>
</syntaxhighlight >
<br>
</li>
</li>
 
</ol>
APR-util 1.6.1(RPM) に戻る。
 
案内メニュー
ログインページ議論閲覧ソースを表示履歴表示検索
あべたけの覚え書き内を検索
メインページ
最近の更新
ヘルプ
Linux
コマンドとか
CentOS
Howto
RPM
yum
vim
6.5
6.10
メモ
ntp
Howto
OpenSSL
Howto
1.0.1e
OpenSSH
6.1p1
OpenSSH (by RPM)
6.5p1 (RPM)
8.0p1 (RPM)
PostgreSQL (by RPM)
11.2 (RPM)
APR (by RPM)
1.7.0 (RPM)
APR-util (by RPM)
1.6.1 (RPM)
Apache (by RPM)
2.4.39 (RPM)
Subversion
1.12.0
Apache
Howto
2.2.21
Ruby
1.9.3
Ruby (by RPM)
2.0.0 (RPM)
Python
2.6.2
Subversion (by RPM)
1.8.8 (RPM)
Git
1.7.7.4
expat
2.1.0
neon
0.29.6
PostgreSQL
9.2.2
readline
5.2
psycopg2
2.0.11
PHP4
4.4.8
ncurses
5.5
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
このページは 3,020 回アクセスされました。
プライバシー・ポリシーあべたけの覚え書きについて免責事項Powered by MediaWiki

2023年5月11日 (木) 09:25時点における最新版

準備

  • SQLiteのCソースコード
  1. ソースの取得
     [root@XXXXX ~]# wget -P /usr/local/src https://www.sqlite.org/2019/sqlite-amalgamation-3280000.zip
  2. ソースの解凍
     [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
     [root@XXXXX ~]# unzip sqlite-amalgamation-3280000.zip

    解凍されたディレクトリは後から使用するので解凍だけしておく。

インストール

  1. ソースの取得
     [root@XXXXX ~]# wget -P /usr/local/src http://ftp.riken.jp/net/apache/subversion/subversion-1.12.0.tar.gz
  2. ソースの解凍
     [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
     [root@XXXXX ~]# tar zxvf subversion-1.12.0.tar.gz
  3. SQLiteのソースを移動
     [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src
     [root@XXXXX ~]# mv sqlite-amalgamation-3280000 subversion-1.12.0/sqlite-amalgamation

    準備で取得・解凍しておいたSQLiteのCソースコードをsubversionのソースディレクトリに移動する。

  4. コンパイル設定
    configureのヘルプ
     [root@XXXXX ~]# cd /usr/local/src/subversion-1.12.0
     [root@XXXXX ~]#  ./configure \
     > --prefix=/usr/subversion-1.12.0 \
     > --without-berkeley-db \
     > --with-apr=/usr/bin/apr-1-config \
     > --with-apr-util=/usr/bin/apu-1-config \
     > --with-apxs=/usr/bin/apxs \
     > --with-lz4=internal \
     > --with-utf8proc=internal

    (※httpdはRPMでインストール。)

  5. インストール
     [root@XXXXX ~]# make
     [root@XXXXX ~]# make install
  6. シンボリックリンクの作成
     [root@XXXXX ~]# ln -s /usr/subversion-1.12.0 /usr/subversion